ボランティアに興味のある方へ
子どものためのおえかきケアボランティアです。
子どものアートとこころについて学びたい方、ぜひご参加ください。
基礎研修と現場実習後の登録となります。
詳しくは事務局までお問い合わせ下さい。
【活動日程】 毎月第3日日曜日 10:00〜18:00
基礎研修 | 毎月第3日曜日 9:00〜9:50 【会場】 神戸真生塾子ども家庭支援センターロータリー子どもの家(→詳細) |
---|---|
現場実習 | 毎月第3日曜日 10:00〜18:00 【会場】あおぞら教室(大倉山公園) |
※ 原則として1年を通じて毎月出席していただける方にお願いしています。
ボランティアに参加をご希望の方は、
・氏名(ふりがな)
・生年月日
・住所
・電話番号
・メールアドレス
・あおぞら研修希望月
・一言PR
上記の内容を色彩楽園事務局までお知らせください。
お問い合わせ一緒にボランティアに参加しませんか。あおぞらスタッフの声
自分の思いのままに・・・。
シンプルすぎるからでしょうか。
わすれてしまっているのでしょうか。
大人は戸惑ってしまうこともあるかもしれません。子ども達は自分より大きな画用紙を前に絵筆を走らせます。
まさに自分の思いのままに、エネルギーのままに。描き上がった絵や創った作品は自分そのものだと誇らしげに見せてくれます。
「いいね」「ステキな色だね」「工夫したね」
そんな言葉と笑顔が飛び交い、公園はあっという間にパワフルで穏やかな空気に包まれていきます。幸せな時間です。
どうぞお父さん、お母さん方もご一緒に楽しみましょう。
私は参加できることに感謝しつつ、お手伝いを続けたいと思います。
(学童保育支援員 Nさん)
あおぞらの魅力はどなたでも自由に過ごすことができることです。
絵を描いても、工作をしても、公園内の遊具で遊んでも、何をしても全てを受け入れてくれます。
普段の生活では過ごすことのできない時間を過ごすことができると思います。
私はボランティアではありますが、目一杯に子供たちが自由に過ごすことができるのを見ていると、逆に元気をもらいます!
そのような素敵な空間で過ごすことができるあおぞらを毎月楽しみにしています。(理学療法士 Mさん)
あおぞらは、いろんな形の「自由」が集まる場所。どんな風に表現するかはもちろん自由ですし、表現しないという選択も自由。
家族や幼稚園・学校…といった誰かとの居場所も勿論たいせつなんですけど、その時の自由な気持ちを一番に優先する!そんな時間も必要なんだなと、私自身、活動を通して感じています。
そして何より、子どもたちのエネルギーが込められた作品たちは本当に”とっておき”なんです!
ぜひあおぞらの下で、自由な時間と空間を手に入れてください!(会社員 Yさん)